伊勢崎銘仙アーカイブス

TOP  topページへもどる


  

 織姫降臨


 伊勢崎に織姫様が機織りの指導でご降臨されました


 織姫ステンドグラス


 

 伊勢崎織物協同組合近くの
 旧佐藤藤三郎商店に
 大正13年(1924)に設置
 された「織姫ステンドグラス」
 である

 織姫の服装や容姿は大陸風で
 東京美術学校の教授がデザイン






 現存場所 伊勢崎市曲輪町35
 参考文献 伊勢崎の洋風建造物 昭和59年(1984)伊勢崎市発行
 備忘録  佐藤藤三郎商店は東京美術学校卒の森村酉三が店舗設計


 棚機姫(たなばたひめ)





 所在地 倭文神社
 伊勢崎市東上之宮町380

 織物組合を設立した下城弥一郎氏
の孫にあたる下城一郎氏が寄贈され
た 伊勢崎の日本画家石原紫雲氏が
制作 「棚機姫(たなばたひめ)」
が掲げられている






 献納時期 戦後間もなく
 参考文献 上州路No35群馬の織物・第一回 伊勢崎編 昭和52年(1977)あさを社発行


 織姫橋







 織姫様は群馬県立伊勢崎工業高等学校にも
製織の指導で降臨されたようだ

 学校の東側に北から南へ流れる小川がある
正確には粕川の分流で前田用水になる
 丁度、学校の南東の位置にコンクリートの橋
があり「織姫橋」と彫られている

 橋の西側は中央町、東側は東本町である









 参考文献 東本町の歴史 平成20年(2008) 東本町区長発行




 織姫神社(おりひめ じんじゃ)





  現存場所 伊勢崎市稲荷町乙368 今村神社 境内
  参考文献 伊勢崎の近世石造物
        昭和60年(1985)4月 伊勢崎市発行










 碑表  織姫神社

 碑陰(ひいん)裏面
    
    特別寄付者
     根岸助三郎
     中澤精一
    大正十年十月建
    御嶽講中

 法量 84×46×11
 石碑型
















 ちちぶ銘仙館 応接室の織姫様(陶器)
  (逆光のため・・・)