伊勢崎銘仙アーカイブス


TOPページ  伊勢崎銘仙アーカイブス TOPページへ戻る 
町田佳聲  町田佳聲(嘉章)記念サイト TOPページへ戻る



 町田佳聲の後継者 群馬県在住

  酒井正保(さかい まさやす)氏







 「この道は果てしなく
    老老介護
     十余年」


   著者 酒井正保
   発行 上毛新聞社
    2022年5月20日発行




















 昭和4年(1929)生
 昭和24年から町田佳聲の民謡取材に同行

埼玉県に生まれる。日本大学芸術学部音楽学科卒業
劇団バラ座で佐々木孝丸、千秋実両氏に師事
NHKより18年間レギュラーとして連続放送
昭和24年より民俗調査に入る
町田佳聲氏、小泉文夫氏、松平頼則氏に師事







経歴 日本大学芸術学部特別講義講師、
   高崎芸術短期大学教授、
   育英短期大学教授、
   群馬医療福祉大学講師、
   県文化財総合調査委員

現在  高崎市人権教育講師


最近発行の図書
 「群馬の伝承民謡とわらべうたの旅」
  平成30年10月発行
 *町田佳聲と共同採取した民謡の楽譜
  も含まれる
 *酒井氏は伊勢崎市の公立学校・図書館等
  に50冊近くを寄贈された








  主な著書 






















 酒井正保著書一覧

No         書籍名           発行所等      発行年月
1 群馬のわらべうた              音楽之友社      1971.3
2 群馬県郷土民謡集(ソノシート3枚添付)   上毛新聞社      1972.8
3 上州の民謡とわらべうた           煥乎堂        1975.5
4 日本民謡全集3 関東・中部編        雄山閣        1975.9
5 上州の民話 第2集             未来社        1977.
6 日本の民話28 埼玉・上州の民話 未来社  ほるぷ出版      1978.7
7 上州路のむかしばなし            あさを社       1979.7
8 上州風土記 ―子どもの遊びそび       あさを社       1981.4
9 ふるさと昔話                前橋市観光協会    1981.11
10 前橋とその周辺の民話           群馬県文化事業振興会 1983.4
11 日本わらべ歌全集5下 群馬のわらべ歌   柳原書店       1987.10
12 上州路の埋もれた民俗           あさを社       1990.3
13 民話・上州路の笑い話と怖い話       あさを社       1997.11
14 定本日本の民話8上州の民話        未来社 平凡社      1999.5
15 群馬の伝承わらべうた           群馬県文化事業振興会 2000.5
16 上州最後のマタギたち           群馬県文化事業振興会 2004.9
17 民話が語る上州の妖怪           上武印刷出版部    2009.10
18 上州路の民謡を訪ねて           上毛新聞社      2014.4
19 榛名山東面の生活と文化を訪ねて      上毛新聞社      2015.8
20 上州路の民話と諺・謎掛けの民俗を訪ねて  上毛新聞社      2016.7
21 新版日本の民話64 上州の民話 第2集  未来社        2017.1
22 上州路の民間医療と禁忌の民俗を訪ねて   朝日印刷工業     2017.9
23 群馬の伝承民謡とわらべうたの旅      朝日印刷工業     2018.10
24 上州路の伝承わらべうたの旅        朝日印刷工業     2019.6
25 上州の方言と妖怪の民俗を訪ねて      上毛新聞社      2020.5
26 心に残る上州の伝承民話を訪ねて      上毛新聞社      2021.4
27 この道は果てしなく老老介護十余年     上毛新聞社      2022.5




  管理人(私)が町田佳聲氏を研究していると、群馬県の民謡はどうなってるのかと
 大変気になるところで、図書館で調べると酒井正保氏が群馬の民謡研究の第一人者であり
 町田佳聲氏の指導を受けられたことがわかった
 年代 町田佳聲  酒井正保  ことがら
 明治21年
1888
伊勢崎に
誕生
 ー  ー
 昭和 4年
1929
 41歳 埼玉県に
誕生
 ー
 昭和23年
1948
 60歳  19歳  酒井正保 学生時代に民謡研究でNHKの資料室を見学し
町田佳聲の民謡収集の資料を知る
東洋音楽学会で町田佳聲と一緒になる
 昭和24年
1949
 61歳  20歳 酒井正保  町田佳聲と二人で民謡採集に来県
国鉄前橋駅から録音機を担ぎ徒歩で富士見村小暮
(現 前橋市富士見町小暮)へ
籾(もみ)すり唄、木挽(こびき)唄等を採取する
 昭和46年
1971
 83歳  42歳   酒井正保「群馬のわらべうた」を刊行、
町田佳聲が刊行に寄せてを記す
 昭和47年
1972
 84歳  43歳  町田佳聲は群馬県教育委員会編「群馬県郷土民謡集」
発行にあたり指導助言を行い、並びに序文を寄せる
楽譜編を酒井正保が担当する
 昭和56年
1981
 93歳
 逝去
 52歳  酒井正保 地元紙に「町田佳聲先生の死を惜しむ」を掲載
 平成26年
2014
   85歳  酒井正保 代表作の一つ「上州の民謡を訪ねて」を発行








 平成30年10月 酒井正保氏を囲んで
 町田佳聲生誕130周年実行委員会の
 メンバー有志と
 伊勢崎市図書館にて