伊勢崎銘仙アーカイブス

TOP  topページへもどる



 伊勢崎市の工業  作成中

  「発展途上国は繊維工業に始まり、先進国の斜陽化も繊維工業に始まる」
   欧米はこの過程をふんできた。

   伊勢崎の繊維工業は昭和31年(1956)の第3期黄金時代を最後に衰退。
   軍需産業で培った自動車・電気製品等の企業に交代し、織物に従事していた
   人たちを受け入れた。  


 戦後復興の5強
  1,三共電器(株) サンデン(株) 本社 伊勢崎市寿町
  2,板垣(株)    
  3,久保田兄弟鉄工所 法人化せず、平成9年(1997)9月 
    駅周辺区画整理事業で伊勢崎市に売却、建物は解体され更地に
  4,明星電気(株) 本社 伊勢崎市長沼町
  5,中島飛行機 富士重工業(株) (株)SUBARU 本社 東京


   賠償工場に指定
  1,板垣(株)
  2,久保田兄弟鉄工所
  3,昭和興業



 板垣(株) 大字下植木980 本町6丁目  現在 通称 みやぎ台
   昭和14年(1939)3月8日 地鎮祭
    当時の法人名 伊勢崎航空機工業 OR 関東航空機工業 正式名称不明
    代表:板垣清平(いたがき せいへい)
    敷地:7,700坪、工場建屋:2,700坪
    中島飛行機の部品製造
   昭和20年(1945)9月 商号変更 板垣(株)
    製造品:自転車発電ランプ、サンライト(オートバイ)
    販売会社:三輝工業(株)設立
   富士重工業より、役員と資金を投入しテコ入れ 板垣清平退任
   昭和38年(1963)解散


 明星電気(株) 昭和13年(1938)東京市蒲田に設立
   昭和20年(1945)3月 蒲田の工場、戦災で焼失
    伊勢崎市宮前町1576に本社・工場移転
   昭和21年(1946)東京都大田区へ本社移転
   昭和43年(1968)八斗島町工業団地に伊勢崎工場移転



  伊勢崎散歩 昭和48年(1973)12月発行 P140 太田街道より

           北側

  伊勢崎散歩(昭和48年) 住宅地図(昭和46年)  
 1  協和木工会社  協和インテリア  協和工業(株)
日乃出町332
 2  山田鉄工所  山田製作所  
 3  和田ガソリン  日石東給油所  
 4  トヨペットオート  群馬トヨペット
トヨタオート群馬
 
 5  オリエント工業  オリエント工業(株)  
 6  群馬物産    
 7  富士修整  富士製作所  
 8  ニット会社  伊勢崎ニット(株)  
 9  東栄工業  東栄工業(株)  
 10  野口製作所  野口製作所  
 11  後藤鉄工  後藤鉄工所  
 12  長田鉄工    
 13  高京自動車修理会社  高京自動車(株)  
 14  岩瀬工具  (有)岩瀬工務店  



          南側

  伊勢崎散歩(昭和48年) 住宅地図(昭和46年)  
 1  五色温泉  五色温泉  
 2  下城毛織工場  下城毛織工場  
 3  岩瀬産業  (株)岩瀬産業  
 4  トヨタ  群馬トヨタ伊勢崎(営)  
 5  浅田家具  浅田家具  
 6  群馬三菱自動車  群馬三菱自動車(株)  
 7  三和自動車  三和自動車  
 8  関東販売  関東販売  
 9  アジア熱処理研  アジア熱処理研(株)  
 10  三鈴工業  三鈴工業  
 11  アサヒバッテリー  アサヒバッテリー  
 12  柏井建設  柏井建設  
 13  丸全石油  丸善石油  
 14  新井製作  (有)新井製作所  
 15  千葉工業  千葉工業  
 16  赤石重機  赤石重機  
 17  松本ゴム  松本ゴム  
 18  不二サッシ  不二サッシ  
 19  吉田製材  吉田製材(株)  






 昭和46年(1971)オリエント
 昭和49年(1974)CCI