昭和30年以降 | 町名 ふりがな | 明治10年頃 | 町名の由来等 諸説あり |
韮塚町 | にらづか まち | 韮塚村 | 韮束、丹良塚 |
阿弥大寺町 | あみだいじ まち | 阿弥大寺村 | 阿弥陀寺 |
今井町 | いまい ちょう | 北今井村 | 今居 |
山王町 | さんのう ちょう | 山王道村 | 日枝神社の山王信仰 |
堀口町 | ほりぐち まち | 堀口村 | 新田の堀口氏? 用水路の取水口? |
中町 | なか まち | 中町 | 柴町と堀口の中間 |
柴町 | しば まち | 柴町 | 利根河原の芝地 |
戸谷塚町 | とやづか まち | 戸谷塚村 | 幕府直轄領(維新当時)天領 |
福島町 | ふくじま まち | 下福島村 | 福島は湿地を言う |
八斗島町 | やったじま まち | 八斗島村 | 槐(げ)島を境野八斗兵衛が開く |
鹿島町 |
|
田中島町 |
|
韮塚町 |
|
戸谷塚町 |
|
福島町 |
八斗島町 |
富塚町 |
|
馬見塚町 |
|
飯島町 |
|
赤堀鹿島町 |
|
境中島 |
|
境上矢島 |
|
境木島 |
|
境島村 |
|
境平塚 |
|
境女塚 |